保育園の行事
2024.04.11
遊覧船にのりました
4月21日 伊豆のワンシーン(写真特集)熱海 - フォトサービス / 伊豆新聞デジタル (izu-np.co.jp)
↑↑4月21日掲載の伊豆新聞デジタル版に掲載されました
4歳児・5歳児クラスで
熱海遊覧船サンレモへお出かけをしました。
海の中を見れるこの遊覧船
お魚は何が見れるか楽しみですね。
船内での様子。
窓の近くで見る子、
椅子に座りながら見る子、
船内の様子が気になる子
思い思いにすごせました。
それぞれ、いっぱい発見したこと、
見つけたものがあったかな?
船上では、カモメに餌を上げたり
いつもは遠目に見える鳥が近くにきて
みんなでワイワイとにぎやかに
楽しい遊覧船の時間を過ごせましたね
2024.01.11
赤い羽根共同募金からの助成金できれいになりました
赤い羽根共同募金より助成金をいただき、
お部屋の床の改修をすることができました。
床がきれいになって明いお部屋になりました😆
✨1階お遊戯室✨

✨2階保育室✨

ぴっかぴかの綺麗な床でこれからもいっぱい遊ぼうね
園児も気持ちよく過ごさせていただいてます。

赤い羽根共同募金様
ありがとうございました。
とても助かりました。
大切に使用させていただきます。
町内会へ回覧もさせていただきました⇓⇓

赤い羽根共同募金(HP:www.shizuoka-akaihane.or.jp/)

2023.07.08
納涼祭
納涼祭をおこないました
今年の納涼祭は
年長さんの力作
大迷路の制作をしました

当日は、年長さんのお姉さん・お兄さんが
みんなを楽しませるため
お化け役をして驚かせたり

スタンプラリーで
通過した学年の下の子へシールを貼ったりと
自分の担当場所で奮闘していました

トンネルを抜けたり
ボールの中を歩いたり
とても楽しい納涼祭になりました
2023.07.08
御神輿
当園の夏の行事といえば・・
『納涼祭』
その一環で市内を神輿を引いて周ります。
今年も保育園⇔熱海駅前と
保護者のかたと商店街のご協力もあり
無事に開催できました
👏
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
暑い、暑い
と言いながら
みんな一生懸命引いて歩いてる姿が
とても頼もしかったです


途中で水分補給をして休憩をとりつつ、
楽しかった御神輿担ぎでしたね
2023.07.07
7月のお誕生日会
7月生まれのお友達のお誕生会を行いました
お誕生日おめでとう~



今月は6名のお誕生月ですヾ(*´∀`*)ノ
園からささやかですが、
お誕生日プレゼント
を用意しました。

お誕生日のお友達は前の席に座って
司会係さんの質問に答えたり
年長さんの保護者から
素敵なエピソードを伺ったり、
先生からの出し物にゲーム・・・
とても楽しいお誕生会🎊になりました

2023.07.07
天狗の慰問
来宮神社の天狗様が来園しました👺
一人ひとりに縁起物の
麦こがし
を
つけていただきました


麦こがしを撒いてみたいお友達、
年長さんのお友達も
天狗様👺と一緒に
「もぉ~!!もぉ~!!」と
園庭に撒きました。


無病息災・身体健康を願って
麦こがしをまくのですが、
みんな上手にできました👏
今年も一年、元気に登園できますように
2021.07.21
七夕のお飾りが新聞に掲載されました♪
先日まで駅に飾られていた七夕飾りですが、朝日新聞デジタル版に掲載されました。
「みんな無事で」熱海駅の七夕飾り 被災者気遣う短冊:朝日新聞デジタル (asahi.com)
↑↑ぜひ、記事をご覧ください。
また、当園でも写真の撮影をしました。
みんなの願いが叶いますように!!(^^)/
2021.02.26
屋上の塗り替え工事
当園の屋上ですが、
年数がたち塗装の痛みが出てきていました。
修復したいのですが、屋上の広さで費用も高額に・・・
プール遊びにも使用する屋上なので修復をしたいと検討をしていました。
今回、公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団より
補助金をいただけることになりました。
子どもたちの安全、建物の痛みを改善できるので
とてもありがたいことです。
施工前の屋上↓↓
施工中の様子↓↓

施工後の様子↓↓
とてもきれいな屋上になりました!!
丁寧にフェンスの網を外して、塗り直しをし、出入り口の壁もパッキンの修復と塗り替え、
排水付近もきれいになり、生まれ変わりました。
大切に使わせていただこうとおもいます。
屋上のプールで遊べる日が楽しみですね(^^♪
末筆ですが、
公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 様
無事に修復できました。
このような機会をいただき、大変、助かりました。
子どもたちの育成のためにお力添えをありがとうございました。
- «
- 2 / 2
